8.30.2011

レモンバームの花

以前ワインの木箱に植えていたレモンバーム。
消えてしまったと思っていたのに、どんどん成長して花を咲かせました。
でもこの木箱は…

こんなことになってしまってます~。(笑)
雨が続いたからでしょうか。

芝生にもあちこちキノコが生えてきたり、お花屋さんではパンジーが並び始め
もう秋に突入!?するのでしょうか。
でもパンジーって8月末に売り始められるんだったかなぁ。
去年の秋に買ったビオラやパンジーがまだ咲いてますけど
これってもう1年頑張れるのかな?

今年は気温が25度を越えた日が数日しかなく
結局一度も蚊に刺されることなく終わりそうな夏です。

2 件のコメント:

  1. こんにちは
    このレモンバームの花は紫なんですね。
    うちのは最初は黄色っぽい花を咲かせていたのに今は白?花の色が変わりました…?

    キノコ~。随分と立派なキノコが生えましたね…。
    美味しそうです。(笑)キノコは毒があるのも多いからやたら食べられませんけどね。

    パンジー、ビオラ やはりそろそろ新しい苗が出回るころですよね。lunaさんちのはどこまで頑張るのでしょうね。(笑)

    25度を超える日が数日!? 蚊に刺されない夏があるなんて驚きです。

    返信削除
  2. Lalaさん、こんばんは。

    う~ん、レモンバームじゃなかったのかな?
    確かに紫色の花でないようですね。
    じゃあ、これは一体何だろう?(笑)
    今年種まきしたのはレモンバームで間違いないのですが、
    葉の感じも香りも同じなんです。
    種まきの分の花が見れれば確認できるのですが、
    今年中に花が咲くかな~?

    キノコは生えても怖いので食べれません。
    森でも色々見ますが知識がないとダメですね。

    そうですか、パンジーやビオラはこの時期でしたか。
    うちのはいつまで頑張れるか見守るつもりです。
    でも冬は越せないかなぁ。。。

    そうなんですよ。あまり大きな声では言うのは申し訳ないですが、
    最近はちょっと寒いです。(笑)
    今日の最高気温17度。夜は7度になるそうです。。。

    返信削除