8.06.2011

フロントガーデンのリセットのこと

白藤の根がかなり水平に広がっていましたが何とか根こそぎ抜き取りました。
抜いてしまうと…今まで燻っていた思いがどっと湧き出てきて。
うぅ、どうしよう。

その思いというのは「フロントガーデンをリセットする」ということ。

(青い花のカタナンケ・カエルレアがマツムシソウの中に埋もれてしまっています。)

既に建っていたお家とお庭に来たわけですから、
お庭には私たちが植えたわけではない木や草花が
私ならこにには植えないのにという場所に植えられています。
もともと植えられていた花でうまく育たなかった花などは大分入れ替えているのですが、
白藤をはじめ花木はすべて残っています。
私の都合で抜いてしまったり、植え替えたりするのをずっと躊躇しているのです。

そんな中でのガーデニングですから
空いている隙間に私が買ってきた花を植えるということになり
だんだんお庭のストラクチャーが崩れていきました。
「まずいなぁ、どうしようかなぁ」と、もう何年も思い続けてきたことです。

(空いている隙間に植えられたサルビア。2メートル近い常緑の木が手前にあるので
サルビアは全く見えないところで咲いています。)

ところがこの白藤を抜いてみると、
「このお庭をもっと楽しまないのはもっともったいないこのなのかもしれない」
と思い始めたのです。
私が素敵だと思える「私自身の庭」にしてもいいかなと。

(白藤の下で咲いている花たち。藤がどんどん大きくなって日陰になってしまいました。)

ということでフロントガーデンをリセットすることにしました。
一からやり直すのではなく、今あるフロントガーデンをリセット。
いくつかある庭木を抜いてスペースを作り、
隙間を埋める植え方ではなく、草花の組み合わせを考え、
今ある花を心地よく育てられる状態にリセットしたいのです。

(お日様の好きなジャーマン・アイリスも白藤の下で日陰。)

この時期に宿根草を植え替えるのはどうかなと思っていたのですが
1週間前に見たBBCの番組でジャーマンアイリスの植え替えなどが紹介されていました。
草花が育っている間に植え替えるのは花の大きさなども考慮できるから良いと
言われていました。もちろん春のような夏の気候あってのことだと思うのですが。

もうすでにリセットの作業を始めていますが、
これがなかなか難しい。じっくりと考えてリセットしていきたいと思っています。



4 件のコメント:

  1. こんにちは
    白藤さんさようなら~。
    お疲れ様でした。↓この根もとの状態では仕方ないですね。
    前の住民の趣味 これは考えてしまいますよね。今の家を買ったのが冬だったのでこの庭でいろいろ出来ると思っていたら多年草で春にはすでにスペースが無かったですからね。(笑)おかげで芝生をだいぶ剥ぎ取りスペースを作りました~。
    中でも植木のタイプが一番困りますよね。私もだいぶ移動させました。まだ気になっているのはあるのですが...
    今は荒れ放題の庭を本来あるべき状態に戻さないと~これもリセットですね。(笑)

    返信削除
  2. こんばんは〜
    本格的ですね。
    私が素敵だと思える「私自身の庭」をめざしてのリセット。。。
    なんだかわくわくします。
    完成したらぜひオープンガーデンをして下さいね。
    なんて...簡単に見に行けないのが残念 !

    そちらは花の国という印象がありますが、
    夏でも春のような気候が、ガーデニングに適しているのですね。
    お手入れも良くて、lunaさんの裏庭の花たちも、
    のびのびと育っていますものね。
    それに比べてうちの庭の植物たちは可哀想。
    せめてもう少し手入れをしなくてはと反省です。

    呉々も無理しないで、楽しんで作業してくださいね。

    返信削除
  3. Lalaさん、こんにちは。

    Lalaさんのお家もそうですか。こちらは家の寿命が長いので新築で家を建てるということがわりと少ないです。少し前までは家を建てる基準が厳しくてなかなか建てられないという事情もありました。Lalaさんもだいぶ移動させたのですか。大変な作業ですよね。自分でしないと気が治まらないタイプなので(笑)約2メートルの高さの木を抜いて鉢植えにしたのには主人もびっくりしていました。(笑)
    芝生刈ったんですね。炎天下でそれもかなりの作業だったのではないかと。お疲れ様でした。お互いお庭のリセット頑張りましょうね~。

    返信削除
  4. ちゃまさん、こんにちは。

    ずっと思い続けていたことで白藤を抜いた途端にふっきれたというか。そんなに思いつめることもなかったのですが。(笑)でも実際に植栽プランを考えていると分からなくなってしまって。色々と考えるタイプなので(笑)時間がかかりそうです。完成したらインターネット上でのオープンガーデンをしてみましょうか~?ってあんまり変わってなかったりして。

    うちのお庭、お手入れはきっちりやっている訳ではないですよ~。花殻摘みも適当ですし。ただ土はできるだけコンポストを漉入れてあげています。これがあるのとないとの花の状態は全然違います。芝生にもコンポストはいいですよ。

    ちゃまさんもゆっくりして夏を乗り切ってくださいね。

    返信削除