7.18.2011

ベルギー旅行 ゲント11 市内散策

3日目夕方ぐらいからお天気がよくなり、気温もぐんぐん上がりだしました。
いきなり皆さん半袖です。

そうなると観光客もゲントの人たちも集まるのはカフェのテラスと水辺ですね。



私たちも夕食前にベルギービールを一杯やろうということになり、
2日目の夕食を食べたカジュアルレストランへ向かいました。
途中可愛らしいお菓子屋さんを見つけました。


そしてまたゲント名物「鼻」飴を買いましたよ。今度は鼻だけではなく、顔でした。
こちらの飴は作りたてだからか、中のシロップがとろ~んと柔らかく美味しかったです。

そしてカフェのテラスでビールを。
私はホワイトビール。主人はさくらんぼビール。

そしてタパスを注文したのですが、これがすごい量で。
チーズ(スペイン産のマンチェゴチーズ。ご存知でしょうか?オススメです♪)や
生ハムが美味しくって、ぱくぱく食べてしまいましたが、
お腹がいっぱいになって結局夕食が食べれませんでした。(笑)


そして今度はモヒートを屋台で買ってきてグラスレイで綺麗な景色を見ながらカンパ~イ。
グラスレイにはカフェがもちろんたくさん並んでいるのですが、カフェのテラス以外にも
座るスペースがたくさんあり、自前の飲み物を持ってやってくる人も多かったです。


これがオランダだったらカフェのテラスで占領されてしまうんだろうなぁと思いました。



そして面白いのが↑の看板。
レシートの様式で、

綺麗な景色  1つ     0ユーロ
太陽     1つ     0ユーロ
友達     4人     0ユーロ
リラックス   4つ     0ユーロ

等など  すべて       0ユーロ

ゴミの捨て忘れ 罰金           120ユーロ

2 件のコメント:

  1. lunaさん、こんばんは。と言ってもこちらは6時を回ったところでまだまだ明るいです。オランダとはⅠ時間の時差でしたよね。ご旅行の写真、お天気がとてもよかったみたいですね。雲1つない空、イギリスでもたま~にありますよ(笑)
    今日の記事でサクランボのビールとお料理の写真が(また食べ物ですみません)目を引きました。スーパーに行くと色々なビールがありますが、こんどサクランボのビールってあるかどうか見てみたいと思います。チーズの名前は初めて聞きました。ビールとこれだけのお料理なら、夕飯は確かに無理かも、ですね。

    返信削除
  2. shidekuboさん、おはようございます。

    どうしてイギリスだけ時差があるんでしょうね?
    旅行中1日だけ夕方に雨が降りましたが、
    後はお天気に恵まれました。
    お天気が良いとやはり気分が良いですね~。
    写真も綺麗に撮れますし。

    さくらんぼのビールはオランダ語(フランドル語)で
    クリーク(Kriek)といいます。検索して見て下さいね。
    メーカーによって味が違うので色々試してみました。
    甘みがあるので本来は食事の時には注文しないのかも
    しれませんが、私たちは気にせずこればっかり飲んでました。
    他にフランボワーズ(木苺)のビールもありました。
    マンチェゴチーズは山羊のミルクのチーズです。
    癖がないので日本人の方にもお勧めです♪

    返信削除